本文へ移動

納得の内容で力をつけます。さすがの内容で夏期講習を贈ります。

 推薦入学までほんの少しの期間しかありません。共通テストまでも半年ありません。今やるべきことは何かを考えてみると,細分化された内容ではなくて,科目別に総合力を高めることがベター。高校3年生の講座は8講座,最大6講座まで選択できます。志望に合わせた選択をしてください。期間中は自習室も利用できます。

研究しつくされたテキストがバツグンの講座を産みます。

 どの講座もテキスト付きで開講します。若葉(イズム)の講習テキストはすべて若葉で作成しています。1枚1枚のテキストに何回もの検討を加え、改訂された内容はさらに充実度を増しています。これ以上の編集のまとまったテキストは他にはありません。自信を持っている夏期講習専用テキストです。「力がつかないはずがない」テキストと、抜群の指導力をもつ若葉の先生が熱烈な指導を展開します。

個性的でよくわかる先生がズラリ!生徒の身になって親切に指導するスタッフです。

 スタッフは経験豊かです。新しい傾向を捉えて、わかりやすく解説します。どんな質問にも熱心に答えてくれます。万一講習でわからないところがあったり、もう一度説明が聞きたいところがあったりしたら、いつでも先生にたずねてください。わからないままにはさせません。これが本当の塾だ、そう言われるのは指導の確かさからです。どこにも負けない自信を持っています。

参加者は自習室を使えます。これが塾かと思わせる完ぺきで快適な校舎です。

 夏の暑さをすっかり忘れる完全な空調の教室で、汗をかかずに集中して学習できます。黒板を過去のものにしたプロジェクター利用の新しい指導法、教室ごとに異なるイメージカラー、すべて若葉で実現しました。若葉(イズム)には静かな自習室があります。たとえば米子校舎なら、個別ブース席が70席超、講習の参加者は朝9時から夜9時まで、いつでも使用できます。参加を待っています。

イズム1講座11,600円、2講座以上の受講で受講料は割引になります。

若葉学習会 イズム高校生コースの夏期講習は割り引きがあります。
 
1講座 11,600円(テキスト付、消費税込)です。
3講座以上は割引になり、最大6講座まで受講できます。
思う存分がんばってください。
 
複数講座は受講割引
1講座  11,600円
2講座 23,200円  
3講座 33,000円  
4講座 41,600円
5講座 49,100円
6講座 55,500円
 
テキスト付・消費税込  
 
上記はすべてイズムの対面講座受講費用です。
 

科目別の講座案内です。


講座記号の、アルファベットが同じ講座は、同じ期間、同じ時間に開講します。
 

高校3年 夏期講習 数学は4講座

共通テスト実戦対策 数学IA
 
(記 号)  SM
 
(日 程) 8月11日(日)~14日(水)

(時 間) 13:40~15:10
 
(レベル) 共通テストレベル

(担 当) 小西 芳彦
 
(受講料) 11,600円(税・テキスト付)
 
(講座内容)
典型パターンのみではなく盲点になりやすい問題,深い理解が必要な問題を題材に徹底指導する。
 
 
共通テスト実戦対策 数学IIBC
 
(記 号) UM
 
(日 程) 8月15日(木)~18日(日)
 
(時 間) 11:10~12:40
 
(レベル) 共通テストレベル

(担 当) 小西 芳彦
 
(受講料) 11,600円(税・テキスト付き)
 
(講座内容)
本番レベル+αの本格的な問題で実践力を養う講座。数学B・Cの範囲は数列とベクトルのみを扱う。

 
2次私大対策 記述数学IAIIBC
 
(記 号) VM
 
(日 程) 8月15日(木)~18日(日)
 
(時 間) 13:40~15:10

(レベル) 標準〜記述対策レベル

(担 当) 小西 芳彦
 
(受講料) 11,600円(税・テキスト付)
 
(講座内容)
もう実践演習が中心だ。 I・A・II・B・Cの重要項目を確認するなら夏休みが最終リミットではないか。

 
2次私大対策 ハイレベル理系数学
 
(記 号) WM
 
(日 程) 8月15日(木)~18日(日)

(時 間) 15:20~16:50
 
(レベル)  標準~難関レベル

(担 当) 小西 芳彦
 
(受講料) 11,600円(税・テキスト付)
 
(講座内容)
出題者の意図をいかにくみ取るかがカギ。 頻出の「極限・微分積分・整数・確率」の最高峰を楽しむ。

高校3年 夏期講習 英語は2講座

 
2次私大対策 ハイレベル英文読解
 
(記 号) RE
 
(日 程) 8月11日(日)~14日(水)
 
(時 間) 11:10~12:40
 
(レベル) 標準~難関レベル

(担 当) 吉野 正泰

(受講料) 11,600円(税・テキスト付)
 
(講座内容)
読めた気になっているだけで読めてはいないから,読めたならできるはずの設問が解けないのだ。

 
共通テスト実戦対策 英語総合
 
(記 号) TE
  
(日 程) 8月11日(日)~14日(水)
 
(時 間) 15:20~16:50
 
(レベル)  共通テストレベル

(担 当) 吉野 正泰
 
(受講料) 11,600円(税・テキスト付)
 
(講座内容)
徒に形式の似た問題を解くのではなく,過去の問題を丁寧に研究し,過不足のない対策を立てる。

高校3年 夏期講習 国語は2講座

 
共通テスト実戦対策 国語総合
 
(記 号) RJ
 
(日 程) 8月11日(日)~14日(水)

(時 間) 11:10〜12:40

(レベル) 共通テストレベル

(担 当) 門脇 条司

(受講料) 11,600円(税・テキスト付)
 
(講座内容)
毎日,評論・小説から1題と,古文・漢文から1題を演習する。 文系理系を問わない効率重視の講座。

 
2次私大対策 ハイレベル現代文古文
 
(記 号) WJ
 
(日 程) 8月15日(木)~18日(日)
 
(時 間) 15:20〜16:50
 
(レベル) 標準〜難関レベル

(担 当) 門脇 条司
 
(受講料) 11,600円(税・テキスト代)
 
(講座内容)
中堅大〜難関大の過去問から,いま解いておきたい良問を厳選して演習する。 記述力もつけよう。

5
5
4
8
2
5
TOPへ戻る