米子校舎では小学1年から高校3年まで募集します。
小学4年から6年生は国語・算数のセットです。
5年・6年は曜日を選べます。バス送迎もあります。成績が上がった、とてもよくわかると評判の小学生講座に早くお申し込みください。
小学生英語は小学1年生からリスニングを中心に教えます。
読む、書く、話す、聞く、この4つのキーワードが、これからの英語教育のキホンです。このうち、いちばん早くから学習すべきなのは「聞く」技能、リスニングです。若葉は新規にリスニング講座を開講します。週2回、とても楽しい時間です。資格試験突破をいちばんの目標においています。くわしいことは体験入学でお話しします。
中学1年の5科目クラス。年度当初は中学校別クラスで指導します。2学期半ばから習熟度別クラスに移行します。
5科目指導で、週3日です。「週3はつらいのでは?」と質問される方がいらっしゃいます。でも、私たちはそう思っていません。
子どもたちも「若葉で勉強する!」と元気よくやって来ます。部活で遅れてくる子もいますが、そんなの全く心配いりません。
授業後に1時間の個別補習の時間をちゃんと準備しています。
何より、入試は5科目ですから、5科目習うために3日間必要だととらえてください。
中学1年・2年,小学4年・5年のLCクラス。iPadをつかうハイレベルクラスです。
「論理的思考力」や「説明能力」を鍛えることを目的にした、大学受験を意識したクラスです。
「読んだ」「聞いた」ことを自身で考え、理解します。それを「書く」「話す」という作業でわかりやすく伝えることができる生徒に育てます。
中学2年は習熟度別クラスになります。
入試は総合得点の争いです。若葉は5科目をきちんと指導します。
合格をつかむために、仲間から差をつけたいものです。若葉でひと足はやく受験勉強を始めましょう。早い準備と努力が合格をつかむと若葉は考えています。
米子東高校志望クラスを2クラス、高専・米子西志望クラスを1クラス準備しました。
中学3年は習熟度別・志望校別クラスになります。
年間5回の高校進学模擬試験、米子東、高専を目指した徹底的な習熟度別クラス、内申点を考えた予習型指導、土曜の午後や授業後の個別対応補習(無料)など圧倒的な対応で合格を目指します。
高校1年は英語・数学のセットに国語をセットできます。
代ゼミサテラインを受講することもできます。
高校2年は7講座から2講座以上を選んでください。
高校3年は5講座から1講座以上を選んでください。