
若葉の夏期短期間講座は、目的を考えて講座をつくりました。

キミの「やりたい講座」、きっと見つかります。
今年はひとり一人の夏休みの学習計画を効果的にサポートできるように、細かく講座を設定しました。 中学校が休みだから、差がつきます。 短期間なら同じ目的をもつライバルと緊張感をもってがんばれば、より効果が高まります。
どんな講座がありますか?

【5科目タイプ】
① ポイント総復習 入試5科目基礎講座
5科目全部の重要事項を、しっかりとまとめたい人いませんか?
7月26日からの午後にやります。
5科目全部の重要事項を、しっかりとまとめたい人いませんか?
7月26日からの午後にやります。
② 入試問題挑戦 入試5科目演習講座
5科目全部を、入試レベルで臨みたい人のための講座です。
8月5日からの午後にやります。
5科目全部を、入試レベルで臨みたい人のための講座です。
8月5日からの午後にやります。
【1科目から自分で選んで集中する自由選択タイプ】
③ 1科目集中特訓 科目別の基本特訓講座(全12講座)
1科目だけに多くの時間を使って,みっちりとまとめたい人に最適。
1科目から最大4科目まで、科目も、期間も、時間も選択できる講座をやります。
④ 1科目徹底演習 数学の応用特訓講座(2講座)
みっちりと、数学のハイレベル問題を解きまくりたい人はいませんか?
みっちりと、数学のハイレベル問題を解きまくりたい人はいませんか?
米子東・米子高専を目指すなら必須です。
さきに講座費用についてお知らせします。

若葉がはじめての方、大歓迎です!
講座費用についてお知らせします。
若葉の夏期講習は消費税もテキスト代も含まれています。
入学金もいりません。
若葉の夏期講習は消費税もテキスト代も含まれています。
入学金もいりません。
講座の種類により、受講期間、受講総時間数、受講費用がちがいます。
ここでは割引費用についてお知らせします。
ここでは割引費用についてお知らせします。
5科目タイプと
自由選択タイプ。
複数受講で
割引きとなります。
【5科目タイプ】×1講座=23,200円(32時限)
【5科目タイプ】×2講座=41,600円(64時限) ⚫︎割引があります
【自由選択タイプ】×1講座=11,600円(16時限)
【自由選択タイプ】×2講座=23,200円(32時限)
【自由選択タイプ】×3講座=33,000円(48時限) ⚫︎割引があります
【自由選択タイプ】×4講座=41,600円(64時限) ⚫︎割引があります
【5科目タイプ】×1講座+【自由選択タイプ】×1講座 =33,000円(48時限) ⚫︎割引があります
【5科目タイプ】×1講座+【自由選択タイプ】×2講座 =41,600円(64時限) ⚫︎割引があります
【5科目タイプ】×1講座+【自由選択タイプ】×3講座 =49,100円(80時限) ⚫︎割引があります
【5科目タイプ】×1講座+【自由選択タイプ】×4講座 =55,500円(96時限) ⚫︎割引があります
【5科目タイプ】×2講座+【自由選択タイプ】×1講座 =49,100円(80時限) ⚫︎割引があります
【5科目タイプ】×2講座+【自由選択タイプ】×2講座 =55,500円(96時限) ⚫︎割引があります
【5科目タイプ】×2講座+【自由選択タイプ】×3講座 =60,700円(112時限) ⚫︎割引があります
【5科目タイプ】×2講座+【自由選択タイプ】×4講座 =64,700円(128時限) ⚫︎割引があります
中学3年の夏期講習

中学3年 ポイント総復習 入試5科目基礎講座
中学3年
ポイント総復習 入試5科目基礎講座
(記 号) M
(期 間) 7月26日(金)~8月3日(土)
(7月28日(日)はお休みです)
(時 間) 毎日13:40~16:50
(教 材) 若葉オリジナルテキスト
(費 用) 23,200円(テキスト付・税込)
(レベル) 基礎→→標準→→入試レベル
英語 | 数学 | 理科 |
be動詞・一般動詞 疑問詞を用いた疑問文 助動詞を用いた表現 比較の表現 不定詞・動名詞 さまざまな文型 受身の表現 現在完了の表現 |
正負の数・文字式・資料の整理 方程式・連立方程式の計算と応用 比例・反比例・一次関数とグラフ 平面図形・空間図形・立体の体積 様々な作図・図形の性質と証明 樹形図・場合の数・確率 展開・因数分解・平方根 規則性を中心とした総合問題 |
植物と遺伝のしくみ 大地の変化 身のまわりの物質 光・音・圧力 人のからだのしくみ 天気の変化 化学変化と原子分子 電流とイオン |
国語 | 社会 | |
漢字・語句のマスター 文法のまとめ 詩の基本 短歌・俳句の基本 小説の読み方の基本 随想の読み方の基本 論説の読み方の基本 古文の読み方の基本 |
世界の姿 日本の姿 世界と日本の諸地域 古代から中世(縄文~室町) 近世(安土桃山~江戸) 近代(第一次世界大戦) |
中学3年 入試問題挑戦 入試5科目演習講座
中学3年
入試問題挑戦 入試5科目演習講座
(記 号) N
(期 間) 8月5日(月)~8月13日(火)
(8月11日(日)はお休みです)
(時 間) 毎日13:40~16:50
(教 材) 若葉オリジナルテキスト
(費 用) 23,200円(テキスト付・税込)
(レベル) 基礎→→標準→→入試レベル
英語 | 数学 | 理科 |
(1)最重要項目セレクション① (2)最重要項目セレクション② (3)長文&文法・作文演習① (4)長文&文法・作文演習② (5)長文&文法・作文演習③ (6)長文&文法・作文演習④ |
入試に出る計算問題 入試に出る方程式応用 入試に出る図形の問題 入試に出る証明問題 関数のグラフとその利用① 関数のグラフとその利用② 場合の数・確率 規則性・数学的思考 |
完成の植物と遺伝 完成のいろいろの物質 完成の大地の変化 完成の光・音・力 完成の人のからだのしくみ 完成の化学変化 完成の天気の変化 完成の電流・イオン |
国語 | 社会 | |
入試に出た漢字 入試に出た語句・表現 文学的文章の読解① 文学的文章の読解② 説明的文章の読解① 説明的文章の読解② 古文の読解 入試に出た文法問題 |
世界地理のまとめと完成 日本地理のまとめと完成 世界・日本地理のまとめ 古代国家と東アジア完成 古代から近世まとめと完成 近代から現代まとめと完成 地理・歴史のまとめと完成 わたしたちの生活と日本国憲法 |
入試は1点の争いです。 簡単なミスは痛く,正答率の高い問題を間違うようなら合否にも影響しかねません。
「どの科目も得意な人」は少数です。「得点力を上げたい」→「だから始めよう」と,すぐに行動できる人もまた少数です。 はじめの一歩が早いか遅いかで差はグーンと開きます。
「どの科目も得意な人」は少数です。「得点力を上げたい」→「だから始めよう」と,すぐに行動できる人もまた少数です。 はじめの一歩が早いか遅いかで差はグーンと開きます。
【1科目集中特訓 基本単科特訓講座】は各科目別に12講座開講します。重要単元を全てやり直します。入試へ向かう基礎力を徹底的に固めます。
【1科目徹底演習 数学の応用特訓講座】では数学を入試総合得点の中核にして1点でも多く差をつける講座です。米子東・高専を志望する人には最適で必須です。
4つの期間・時間のブロックから、自由に組み合せて最大4講座まで選択できます。 どの講座にも1~3つの時間帯がありますが、それぞれの内容は同じです。
1科目徹底演習 数学の応用特訓講座
1科目徹底演習
数学の応用特訓講座
得意な数学を入試総合得点の核にして1点でも多く差をつける講座です。米子東を志望する人は必須です。同じ内容で、2つの期間・時間から選べます。
7月26日(金)~8月3日(土)
※ 7月28日(日)はお休みです。
(記 号) J4
(時 間) 11:10~12:40(教 材) 最新入試問題集
(費 用) 11,600円(テキスト付・税込)
(レベル) 基礎→→標準→→入試レベル
8月5日(月)~8月13日(火)
※ 8月11日(日)はお休みです。
(記 号) L4
(時 間) 11:10~12:40
(教 材) 最新入試問題集
(費 用) 11,600円(テキスト付・税込)
(レベル) 基礎→→標準→→入試レベル
1科目集中特訓 数学基本単科講座
1科目集中特訓
数学基本単科講座
入試は1点の争いです。安易なミスは痛く、ことに正答率の高い問題なら合否にも影響しかねません。苦手を克服したいという気持ちをすぐに行動に移して、数学を5科目講座の1科目の2.5倍の時間を費やしてみっちり教えます。
7月26日(金)~8月3日(土)
※ 7月28日(日)はお休みです。
(記 号) H1
(時 間) 9:30~11:00(教 材) 専用問題集
(費 用) 11,600円(テキスト付・税込)
(レベル) 基礎→→標準→→入試レベル
8月5日(月)~8月13日(火)
※ 8月11日(日)はお休みです。
(記 号) K1
(時 間) 9:30~11:00
(教 材) 専用問題集
(費 用) 11,600円(テキスト付・税込)
(レベル) 基礎→→標準→→入試レベル1科目集中特訓 英語基本単科講座
1科目集中特訓
英語基本単科講座
入試は1点の争いです。安易なミスは痛く、ことに正答率の高い問題なら合否にも影響しかねません。苦手を克服したいという気持ちをすぐに行動に移して、英語を5科目講座の1科目の2.5倍の時間を費やしてみっちり教えます。
7月26日(金)~8月3日(土)
※ 7月28日(日)はお休みです。
(記 号) J2
(時 間) 11:10~12:40
(教 材) 専用問題集
(費 用) 11,600円(テキスト付・税込)
(レベル) 基礎→→標準→→入試レベル
8月5日(月)~8月13日(火)
※ 8月11日(日)はお休みです。
(記 号) K3
(時 間) 9:30~11:00
(教 材) 専用問題集
(費 用) 11,600円(テキスト付・税込)
(レベル) 基礎→→標準→→入試レベル8月5日(月)~8月13日(火)
※ 8月11日(日)はお休みです。
(記 号) L2
(時 間) 11:10~12:40
(教 材) 専用問題集
(費 用) 11,600円(テキスト付・税込)
(レベル) 基礎→→標準→→入試レベル1科目集中特訓 国語基本単科講座
1科目集中特訓
国語基本単科講座
入試は1点の争いです。安易なミスは痛く、ことに正答率の高い問題なら合否にも影響しかねません。苦手を克服したいという気持ちをすぐに行動に移して、国語を5科目講座の1科目の2.5倍の時間を費やしてみっちり教えます。
7月26日(金)~8月3日(土)
※ 7月28日(日)はお休みです。
(記 号) J1
(時 間) 11:10~12:40
(教 材) 専用問題集
(費 用) 11,600円(テキスト付・税込)
(レベル) 基礎→→標準→→入試レベル
1科目集中特訓 社会基本単科講座
1科目集中特訓
社会基本単科講座
入試は1点の争いです。安易なミスは痛く、ことに正答率の高い問題なら合否にも影響しかねません。苦手を克服したいという気持ちをすぐに行動に移して、社会を5科目講座の1科目の2.5倍の時間を費やしてみっちり教えます。
7月26日(金)~8月3日(土)
※ 7月28日(日)はお休みです。
(記 号) H2
(時 間) 9:30~11:00
(教 材) 専用問題集
(費 用) 11,600円(テキスト付・税込)
(レベル) 基礎→→標準→→入試レベル
8月5日(月)~8月13日(火)
※ 8月11日(日)はお休みです。
(記 号) K2
(時 間) 9:30~11:00
(教 材) 専用問題集
(費 用) 11,600円(テキスト付・税込)
(レベル) 基礎→→標準→→入試レベル8月5日(月)~8月13日(火)
※ 8月11日(日)はお休みです。
(記 号) L1
(時 間) 11:10~12:40
(教 材) 専用問題集
(費 用) 11,600円(テキスト付・税込)
(レベル) 基礎→→標準→→入試レベル
1科目集中特訓 理科基本単科講座
1科目集中特訓
理科基本単科講座
入試は1点の争いです。安易なミスは痛く、ことに正答率の高い問題なら合否にも影響しかねません。苦手を克服したいという気持ちをすぐに行動に移して、理科を5科目講座の1科目の2.5倍の時間を費やしてみっちり教えます。
7月26日(金)~8月3日(土)
※ 7月28日(日)はお休みです。
(記 号) H3
(時 間) 9:30~11:00(教 材) 専用問題集
(費 用) 11,600円(テキスト付・税込)
(レベル) 基礎→→標準→→入試レベル
7月26日(金)~8月3日(土)
※ 7月28日(日)はお休みです。
(記 号) J3
(時 間) 11:10~12:40
(教 材) 専用問題集
(費 用) 11,600円(テキスト付・税込)
(レベル) 基礎→→標準→→入試レベル
8月5日(月)~8月13日(火)
※ 8月11日(日)はお休みです。
(記 号) L3
(時 間) 11:10~12:40
(教 材) 専用問題集
(費 用) 11,600円(テキスト付・税込)
(レベル) 基礎→→標準→→入試レベル