広島大学合格
広島大学合格
イズムは環境がとてもよかった
(米子東高校出身)
出口 舞佳さん
受験勉強で重要なのは、集中力と、集中できる環境、それから適度な休息だと私は思います。家ではなかなか集中できない私にとって、皆が静かに自分の勉強しているイズムの自習室は、非常に有用なものでした。また、各階にあるロビーで同級生たちと問題を出し合ったり、話したりする時間は、本番直前の緊張を解すのにうってつけでした。イズムの講義では、問題を素早く解くためのテクニックや、確実な力を身につけさせてもらえました。高校3年間イズム通ってほんとうに良かったと思います。
(米子東出身)坂田 七海さん
私が受験の時に信じていたのは神様とイズムの先生方です。受験には実力が必要ですが運も大事です。お守りを持つこと、善行を積むことなど、やれることをやっておけば慰めになります。そしえて実力は、イズムの先生方を頼って勉強しました。イズムの授業を休まず受けること、予習復習をすること、暗記すべきことはすること、すべてが大事です。イズムで課せられる暗記物は私立、国立どちらにも役立つものです。自習室も最大限に利用し、休まずに通い続けたことが合格につながったと思います。
(境高校出身)渡邉 美優さん
「浪人だって、わるくない」。ここ、イズムで勉強していく中で、私はそう思うようになりました。今から約一年前、懸命に努力してきたのに不合格になった私は、途方に暮れていました。これから先、どうしていけばいいのか分からなかったのです。しかし、その不安は徐々に払拭されていきました。自分がどうして合格出来なかったのか、そしてこれから先何を勉強していけばいいかが明確になってきたからです。知らずにいる自分と、知っている自分。後者のようになるために、この一年間があったのだと思います。ありがとうございました。
(米子北出身)鈴木 雅幸さん
僕は受験に2度失敗しました。1度目は高校入試でした。米子北高に入った時には、米子東高の人たちに負けないぞと思っていました。しかし、それも続かず大学入試でも失敗しました。そんな続けることが苦手な僕でも、イズムの無駄のない要点を押さえた授業と、いつでも質問できるという環境の中で自信をつけることができ、得意科目はもちろん苦手科目はどこを直せば上がるかを重点に置くことで、むしろ二次試験でも使えるところまで引き上げることができました。一年間イズムで続けてきたことが結果を引き寄せたのだと思います。
基礎からやり直し、大幅にアップしました。
(米子東出身) 平木悠一郎さん
現役の頃、「俺はできる」という根拠のない自信から、各教科の基礎、特に英語や古文の文法などを軽視して効果の薄い勉強を続けていました。当然成績は伸びず失敗してしまいました。しかしイズムに入り、先生方が基礎の重要性を厳しく教えてくださり、センター試験だけでなく二次試験にも通用する力をつけることができました。そして去年は手の届かなかった大学に合格することができました。イズムに通って本当に良かったと思います。場所良し、雰囲気良し、先生方は言うまでもなし、イズム万歳。
