【いいぞ! 中1からの6か年計画】 5科目習えるのって安心ですよね。
2023-04-11
オススメ
未来を夢を見て
はじめましょう
中1からの6か年計画
自宅から遠さがネックですか?
大丈夫です。
送り迎えがたいへんでしょうから,若葉は通学バスを運転しています。
お父さん,お母さんが送り迎えなさいますか? 子供との会話はかけがえのないものです。 塾の行き帰りはとてもいい時間です。
若葉はこの街に一つだけです。
不便でしょうか,でもいい先生がそろっています。
自習室などの設備はクリーンで快適です。
子供たちが若葉に通うことをステータスだと感じてもらえるような工夫をしています。
部活との両立が不安ですか?
大丈夫です。
数多くの先輩が結果を残してくれています。
夜9時にスイッチが切れてしまうように就寝していた子供たちは
いずれ大人に近い生活時間帯へとかわります。
変化のタイミングはスタートがいちばんいいのです。
休んでしまう不安がありますか?
大丈夫です。
若葉は一斉授業ですが,授業日は毎日個別補習をやっています。
土曜の午後にも個別補習の時間が設けてあります。
もちろん無料です。
週3回が不安ですか?
定期テストは5科目合計点が大切です。
高校入試は5科目です。
大学入試はもっとです。
中途半端にはしたくありません。
どっちみち毎日自宅で勉強する習慣をつけなければいけません。
それならば,若葉のような環境の方を選んだほうがいいでしょう。
3年後,6年後を夢見て,
できることはやらせてあげたいですよね。
中学生になったら環境も社会も変わります。楽しくもあり,きつくもあり,不安に思うこともあるでしょう。
でもそのなかの勉強のことは若葉に任せてください。
中1からの6か年計画は,今年,大きな成果をあげています。
入塾条件はやる気のある人。
いまの学力でカテゴリー分けなどしません。
こどもは成長するのです。
さあ,4月から始めましょう。
【いいぞ! 中1からの6か年計画】 そろそろ塾のこと考えませんか?
2023-03-15
オススメ
こんにちは。
あたたかな春の日が
やってきました。
小学6年生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。
コロナ,コロナで不自由のあった学校生活だったと思います。でも誰も経験できない小学校生活でもあったと思います。
中学生になったら環境も社会も変わります。楽しくもあり,きつくもあり,不安に思うこともあるでしょう。
でもそのなかの勉強のことは若葉に任せてください。
中1からの6か年計画は,今年,大きな成果をあげています。紹介した大学以外にも鳥取大学や島根大学に多くの合格者がいます。
若葉の入塾条件はやる気のある人です。
それだけで本当に伸びます。
いまの学力でカテゴリー分けなどしません。人は成長するのです。
お父さん,お母さんは勉強しなさいってやかましく言わずに,ただ夢を持って私たちにお任せくださればいいのです。
さあ,4月から始めましょう。
きっといい中学校生活になりますよ。
そうそう,体験入学をやっています。
こんな先生なんだ,
こんな教え方なんだ,
こんな教室なんだ,
安心してかよってほしいのです。
いまなら図書カードもらえるし。
【合格速報21】 岡山大学 医学部 医学科 Yさん
2023-03-15
岡山大学 医学部 医学科 Yさん
僕が難関大学に現役合格できたのは、3年間休まずに信頼できる先生方の授業を受けたからだと思います。
【合格速報20】 東京工業大学 物質工学院 Nさん
2023-03-15
東京工業大学 物質工学院 Nさん
真摯な性格で好印象。
高い水準での安定した数学力を武器に難関大を突破。
若葉では数学を受講。
担当 小西
【合格速報19】 神戸大学 工学部 Iさん
2023-03-15
神戸大学 工学部 Iさん
ものわかりの良さが抜群で,「本番の数学が簡単すぎた」というまでに成長。
若葉では数学を受講。
担当 小西
【合格速報18】 名古屋大学 工学部 Fさん
2023-03-15
名古屋大学 工学部 Fさん
僕が現役で難関大に合格できたのは先生たちと問題の傾向を徹底的に分析した結果の作戦勝ちだと思います。
【合格速報17】 広島大学 工学部 Sさん
2023-03-15
広島大学 工学部 Sさん
最初は不安だらけの二次試験でしたが、先生との対策指導を重ねるたびに、その不安は全然なくなり自信を持って受験することができました。
(11~20/373件) |